クレマチスの手入れ

先月、思いっきり枝をカットしたクリスパエンジェル(クレマチス)が
今月に入り開花しました。いわゆる2番花です。まだツボミが増えているので
しばらく楽しめそう。


この、クリスパエンジェルは花の開花→剪定を何度か繰り返すと10月頃まで
花を楽しめるタイプとか。新しい枝に花をつけるので、開花後は短めにカット
します。本によると初心者でも扱いやすいとのこと。
(どうりで育てやすいハズ!)




お次は日枝(クレマチス)。わが家へ来てからまだ1個しか花をつけていません。
しかもその花は本来の色合いとは違って、真っ白でした。
このクレマチスは冬に開花するタイプ。夏季は冬眠と一緒のようです。
しばらく枯れた葉がたくさんついた状態で気になっており、やっと手入れでき
ました。このタイプは古い枝に花をつけるので、剪定にも気を使います。


本を見ながらカットしましたが、正しいかどうかはわかりません。
この冬、開花してくれるといいのですが…




クレマチスは種類によって剪定の仕方が違います。
育て始めはなかなか覚えられず、ノートにまとめようと思いながら進まず…。
結局、ブログに書いておく方が簡単なので、ネットに記録しています。
私の教科書は「別冊NHK趣味の園芸 クレマチス」です。
(わかりやすくて表紙がキレイ!)



あとは義父から譲ってもらったクレマチスが2鉢あるのですが、こちらは
葉だけで花がつかずの状態。なんとか復活させたいのですが、1つは枝自体が
弱く、ちょっと触るだけでポキポキ折れてしまいます。
折れてもダメになったわけではなく葉をつけるのがなんとも不思議。